TEL:0120-29-8890


薬膳ハート 関研究員

夏の体調管理は大丈夫?

夏はもっとも胃腸が弱りやすい時期です

夏はクーラーの効いた部屋で冷たいものを食べたり飲んだりと、一見快適に過ごしているように見えますが、実は私達の胃腸が1年で一番悲鳴を上げる時期なのです。

陰性の食べ物>>

汗をかくのに熱が体外へ逃げない

日本の夏は梅雨から高温多湿でとても蒸し暑く、湿気(湿邪)がたいへん多いのが特徴です。少しの運動でも汗をよくかくのに、体内に熱がこもってしまいます。その結果、水分を過剰に取ってしまい、むくみや体がだるく重たいといった症状に現れます。水分補給はこの時期大変必要な事ですが、これは日中外で活動する場合で、冷房などの効いた部屋で過ごしている場合は、水分の補給量が違ってきます。また冷たい食べ物、冷たい飲物の取り過ぎは、消化不良、食欲低下につながり、下痢や腹痛をおこしやすいなど、胃腸を弱めます
冷たい物を控え、体の熱を冷ます 陰性の食べ物 などをバランス良く取り入れて、体の熱を取りましょう。

冬の病気は夏に治す(冬病夏治)

「冬病夏治(とうびょうかじ)」という中医学の言葉があります。これは字のごとく「冬の病は夏に治す」という意味です。夏のうちから整腸していくと冬に免疫力が上がって強い身体になるという意味です。現代人はクーラーなどの影響で冷え性の症状が既に夏から始まっています。冷やしすぎに注意しましょう。

季節の対処法 >>